〔TB01先割れ対策・きゃめりん風味でごんす。〕

from きゃめりんさん

(2000/07/20)


 さてさて、加瀬サーキットデビューの時からお世話になっている、きゃめりんさんより、TB01についてのTIPSを投稿していただきました!

 TB01にカーボンシャーシを付けようと思っている方々、きゃめりんさんのコメントと共に、とくとご覧あれ!!



安くて(キットは・・・)良く走ると評判のTB01ですが、カーボンダブルデッキ化したときのウィークポイントは、衝撃によってメインシャシーの先端が剥離してしまう点です。
説明書通りに組み付け走行させたバヤイ、衝突によってバンパーが跳ね上げられビス穴より剥がれてしまうのです。
これは皿モミしてある部分の径がビスの頭より大きいためであると思われます。

良く走るが故に攻めてしまい、かなりのスピードで当たってしまうことが多いのです。
しかし、たんび\6800ではかなわないので、ちょっと先割れ対策をしてみました。

ご参考になればと、はるさんの所をお借りしますね。(^_^;)

この対策後、掛川のインフィールドで全開のまま(540ですが)正面から縁石にアタックしましたが、ボディー、シャシー共にダメージはありませんでした。
更にシャシーの擦り傷保護にも効果がありそうです。
写真がいっぱいあるけど勘弁ね。



0.3mm厚のステンレス版で先端を巻くようにサンドイッチします。
この際ギアBOXの後ろの穴まで覆うようにしましょう。
作業的にはノリ付きのモノが売られているのでそれを使うと楽です。

ビス穴の位置に3mmの穴を開け、そのままタッピングで締め込みます。
ステンレスは多少延びるので、巧く皿モミの部分がテーパーワッシャー状態になりますよ。



更にアルミサスピンホルダーを装着することにより、カーボンの湾曲を防ぎます。



横から見るとこんな感じ、ホルダーを付けるだけでも効果が有りそうですね。



バンパーを取り付ける場合、シャシーとバンパーとの間にもワッシャーを入れてます。



裏から見るとこんな感じです。
ステンレス版の厚み全く気になりませんし、重さも影響するほどの重量はありません。



ウレタンも大型化します。
作例はヨコモのモノを整形して使用しました。

カーボンシャシーキットにはバンパーが2枚付いてくるので、余った1枚で上から挟んで見ました。



まぁ、早い話がステンレス版を大きなワッシャーとして使ってみたわけです。
材質的には問題もあるかと思いますが、この対策後先割れの兆候は全くありません。

実際私は、最初ノーマル状態で使用して6パック目に割ってしまい、バンパーレスになっていたことに最後まで気が付きませんでした。
走行に影響する場所ではありませんが、このまま走行していて更にギアBOX破損等という結果になったかもしれませんね。

簡単に加工できるので、試してみて下さい。
もしもっと良い方法があったらレポートお待ちしてま〜す!!




 このページの感想は、掲示板にて、どしどしどうぞ!!

 みなさんのご自慢をどんどん投稿してくださいね。お待ちしてます!


炎の投稿作品集へ戻る  RC研究室へ戻る