![]() |
さて、久々のニュースであります。(^^;
巷で話題のタミヤTB01ですが「オンロード版が発売されたら絶対買うぞ!」と騒いでいました。(^^;
・・・が、発売後もなかなか買いに行く時間が無く、物欲に悶々とする日々を送っておりましたが、海の日に海にも行かず模型屋に突っ走り、ついに買っちゃいました!(^^;
|
←やっと買えたさぁ〜!(^^) |
パッケージ内容はタミヤっぽく、いい感じです。(^^)
|
←RC復活のキッカケとなった、TA03R以来のNSXです。 |
まず、左下にはタイヤとスパーギヤ、ボディパーツなどが入っています。タイヤはスリックタイヤなのですが、何タイヤなんでしょうね?
|
←ボディパーツがタミヤらしいですね。(^^) |
反対の右下は箱に入っています。中身はネジやデフギヤ、540モーターなど金属系のパーツが中心です。それからTB01の特徴でもある、シャフトドライブのシャフトが入っています。
|
→ |
|
上の部分にはバスタブシャーシに関係するパーツが入っています。バスタブももっと大きいモノを想像していたのですが、結構小さいんですね。
|
←黒パーツがステキ。(^^) |
そして、上の部分にはボディも入っています。今回のNSXのウィングは軽量化のため、プラスティックから、ポリカーボネイトに変わっています。
|
←ポリカウィングがまた新鮮。(^^) |
一緒に買ったモノとしては、オプションパーツという名の標準パーツ、フルベアリングセットです。オンロード用という記載が無いので、おそらくオフロード用のモノでしょう。
|
←そろそろ標準装備して欲しいパーツですね。 |
ということで、今回は特にオプションらしいパーツは購入せず、ノーマル仕様のまま組み立ててみるつもりです。
残る課題は、最近忙しくて、いつ組立を開始できるかなんですが・・・。(^^;;